ヘアードライヤーはJoshinの人のオススメのパナソニックのナノイーのでるのに決めてあげた。どうも自分のものとなるとけちってしまうのは彼女の悪い癖だ。遠慮しているのかなぁ?
夫婦になるなら遠慮するなんておかしいよ。もっと自分の主張しなければ。
あとはホットプレートだ。これには自分なりにこだわりがあるので彼女に主張させてもらった。まず、焼肉をするのに焼いた時に出る油が下に落ちる鉄板が山状になった(山の形をした)のがついていてたこ焼きの鉄板も付いているタイプが欲しいと。見ると今日びごく一部を除いてみんな付いていた。では大きさで決めるか? しかし大きさもだいたい同じ大きさだった。まあ、テーブルは普通の大きさのを買うつもりなのでホットプレートも普通よりは少しだけ大きなものを選ぶことにした。
これでほとんどの必要な電化製品が決まったかな。
じゃああとひと値切りして決めてしまおうかな。冷蔵庫だけ仮に決めだけど、これでOk かな。
借りるハイツはエアコン、温水洗浄便座、電器、付いているのだ。これだけでもかなりの節約が出来ている。あと収納が沢山あるので棚を買う必要も無さそうだ。
あとはニトリで何を買うか?電化製品は揃った。収納は大丈夫。ベッド、寝具はシモンズ。
ゴミ箱、スリッパ、UNIQLOで部屋着、食器。 あっ、食器棚がいる。
食器棚もカリモク家具にするか?ニトリにするか?
彼女が結婚したら仕事を辞めて家で自分で仕事をしたいそうだ、今の仕事を生かして企業のホームページの管理、作成をする会社を立ち上げたいそうだ。となると、デスクとチェアがいるのではないか?デスクはカリモクでカッコいいのがあったのを知っている、25万くらいしたけどとにかくカッコいい。椅子は私が今まで使った中で最高だと思う椅子がある。エルゴヒューマンの椅子だ。値段は10万円くらいするのだか腰痛持ちの彼女にぴったりの椅子だと思う。長時間座っていても絶対に腰痛にはならないはずだ。机と椅子は俺に任せてって言っておいて買ってあげよう。
もう、買わなければいけないものは無いかな。
あっ、マッサージチェア。これは前に彼女の一言で没になったのだった。「こんなのどこに置くの?」(笑)
前に大和郡山イオンで58万円のマッサージチェアに座っていると店員さんが来て一生懸命な説明が始まり勝手にディスカウントをしだした。勝手に店長決裁まで取り付けてきて37万円になった。少し気持ちが揺らいだのだが彼女が一言「こんなのどこに置くの?」で話は終わってしまったのだ。
続きはまた明日。
婚活サイトについては
↓↓↓↓

