これまでの美味しいデザートは
👇👇👇👇👇
Contents
- 1 パイ クイーン (Pie Queen)
- 2 文明堂 饅菓 栗
- 3 神戸 HEIDI(ハイジ)のアルハンブラ
- 4 大阪メープルフィナンシェ
- 5 ガトーフェスタ ハラダ
- 6 ミスタードーナツ ピエール・エルメとコラボ
- 7 ピエール・エルメ
- 8 ローソンのプレミアムロールケーキ 苺ののせ
- 9 神戸 HEIDI(ハイジ)のフロマージュ
- 10 ちとせ 本店 香里園 の安倍川餅
- 11 浅草 花月堂 メロンパン
- 12 フランセのレモンケーキ
- 13 スタバ チョコレート with パッション フルーツ フラペチーノ®
- 14 toi toi toi (トイトイトイ)のカップケーキ
- 15 toi toi toi (トイトイトイ)のバスクチーズケーキ
- 16 古都華
- 17 アンドリューのエッグタルト
- 18 アンリシャルパンティエ 苺ケーキ
- 19 山崎製パンのよもぎ餅
- 20 神戸フランツのチョコレート&壷プリン&チーズケーキ
- 21 回転寿司 長次郎 でデザート
パイ クイーン (Pie Queen)
近鉄上本町駅ナカのミーツスイーツです。
はるばる北海道から来られました。焼き立てアップルパイのお店「かぐらじゅ」の姉妹店 パイクイーン。
アップルパイ
冷えていました。冷やして食べる方が美味しいアップルパイだと思いました、と言っても温かいのを食べていないのでわかりませんが。
冷えているせいなのかとても新鮮なりんごを使っているように思いました。
値段は張りますがかなり美味しいアップルパイです。
パイ クイーン (Pie Queen) 詳細
011-214-0425
北海道札幌市北区北20条西4-1-16
文明堂 饅菓 栗
明治33年創業のご存じ文明堂のお饅頭 饅菓です
白あんに粒つぶ栗を散りばめた小判型の「栗饅頭」と、こしあんに刻みクルミを練り込んだお花型の「くるみ饅頭」の2種類。
こぶりなサイズのお饅頭はちょっとしたお茶うけにぴったりです。
まあ普通に美味しい饅頭です。白あんのこしあんに栗が入っています。
神戸 HEIDI(ハイジ)のアルハンブラ
久しぶりに食べましたがやっぱりチョコレート好き・ケーキ好きにはたまりませんね。美味しいです。柔らかいスポンジケーキと堅いチョコレートの食感がなぜか合うんですよね、不思議です。
ストロベリーアルハンブラ
玉露金時アルハンブラ
久しぶりに食べましたがやっぱりチョコレート好き・ケーキ好きにはたまりませんね。美味しいです。柔らかいスポンジケーキと堅いチョコレートの食感がなぜか合うんですよね、不思議です。
ストロベリーも美味しいのですがこの玉露金時がものすごく美味しいのです。
ハイジ 神戸駅店 (HEIDI)
078-360-9045
予約不可
兵庫県神戸市中央区相生町3-1-1 JR神戸駅
JR神戸駅構内
神戸駅から49m
営業時間
10:00~21:00
日曜営業
定休日
無休
大阪メープルフィナンシェ
今までにない、お洒落な形のフィナンシェ
しっとりとした食感に、メープルシュガーの香りがたまらない
味と見た目にこだわったフィナンシェ。
シェルティ
大阪市淀川区宮原71-1-1
ガトーフェスタ ハラダ
グーテ・デ・ロワ プレミアム
ガトーラスクとミルクチョコレートの贅なる饗宴
ガトーフェスタ ハラダが誇る、クリーミーでマイルドなクーベルチュールミルクチョコレートは、カカオの香り、酸味、苦味が程よく調和した気品あふれる味わいです。その自慢のミルクチョコレートをガトーラスクの両面にコーティングしました。金粉をちりばめ、見た目にも華やかな逸品です
グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート
ガトーラスクの片面にホワイトチョコレートをコーティングされてます。クリーミーなホワイトチョコレートの優しい口溶け。
美味しさを引き立てるガトーラスクの上質なバターの香り…幸せを奏でる銘菓です
ガトーフェスタ ハラダ あべのハルカス近鉄本店 (GATEAU FESTA HARADA) 詳細
06-6625-2328
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 近鉄本店 タワー館 B1F
天王寺駅前駅から44m
ミスタードーナツ ピエール・エルメとコラボ
全部で6種類
モガドール・クロエ・プレニチュード・ ポン・デ・イスパハン ・サティーヌファッション・キャレマンショコラ・
中にはベリー系のジャム クリーム なめらかなチョクリームが入っています。
味はミスドのクオリティって感じでそこそこ美味しいです。
ピエール・エルメ
ピエール・エルメ(Pierre Hermé, 1961年11月20日 – )は、フランスのパティシエ・ショコラティエ。「パティスリー界のピカソ」といわれている人物であり、自らの名前を使用した「PIERRE HERMÉ PARIS」(ピエール・エルメ・パリ)というパティスリ…
ローソンのプレミアムロールケーキ 苺ののせ
22日はカレンダーでみると15日(いちご)が上にあるので、ウチカフェでは「プレミアムロールケーキに苺がのっちゃう日」として、プレミアムロールケーキにハート型にカットした苺をのせています。11月は「いい夫婦の日」を記念し、特別にカットした苺を2個のせました。
11月22日の夫婦の日以来のいちごのせロールケーキを買いました。
いい夫婦の日はハートの形のいちごが二つものっていましたが普段の22日はいちごは一つです。
それでもワンポイントでいちごがあるだけでかなり美味しくなります。もちろんもともとのロールケーキ(苺の無い普通の)もかなり美味しいと思います。
神戸 HEIDI(ハイジ)のフロマージュ
カスタード フロマージュ
中にカラメルが入っていてとても美味しいフロマージュです。
味はルタオ(小樽)のフロマージュによく似ていて中にカラメルが入っている感じです。
ちとせ 本店 香里園 の安倍川餅
少し堅かったのでレンジで1分チンしました。めちゃめちゃ柔らかくなって美味しいです。
堅くなったのは私のせいで賞味期限が今日までだったので(昨日買いました)冷蔵庫に入れて保管して今日食べました。堅いの当たり前ですね、お店の人に怒られそうです。
でもレンジのおかげで美味しいです。
ちとせ 本店
072-831-0832
大阪府寝屋川市香里本通町10-13
京阪 香里園駅下車
香里園駅から261m
営業時間
8:00~18:00
日曜営業
定休日 木曜日
鹿児島のさつまいも本舗のスイートポテト
ここのは濃厚なんです、とにかく濃厚なスイートポテト、スイートポテト好きにはたまらない濃厚な味なんです。好みがあると思いますが濃厚なのがお好きな方は間違いなくはまります。
スイートポテトは基本量り売りが多いのですがさつまいも本舗さんも量り売りです。
200g だいたい7私が買う分量 で700円弱です。高くはないです。
屋号 | さつまいも本舗 鹿児島総合食品 |
---|---|
所在地 | 〒893-0057 鹿児島県鹿屋市今坂町9982-14 |
電話番号 | 0120-42-3227 / 0994-42-3226 |
FAX番号 | 0994-42-3225 |
メールアドレス | info@satsumaimohonpo.com |
営業時間 | AM 8:00 ~ PM 6:00 |
定休日 | 日曜日 |
浅草 花月堂 メロンパン
このメロンパンめちゃめちゃ美味しいです。甘いし柔らかくてもちもちです。
東京以外にはお店はないので催事出店を待つしかないです。全国を催事で回っておられます。
浅草 花月堂
東京都台東区浅草2-7-13
浅草駅(つくばEXP)から249m
営業時間
09:00~17:00(メロンパン完売次第)
日曜営業
定休日 なし
カード不可
駐車場 無
フランセのレモンケーキ
フランセについては
👇👇👇👇👇

レモンピール、蜂蜜味がしっかりとします
しっとりしたスポンジ生地をレモン風味のホワイトチョコレートでコーティングしてあります。
爽やかな香りと、甘さを抑えたレモンの風味がたまりません
スタバ チョコレート with パッション フルーツ フラペチーノ®
チョコレートの豊かな味わいにパッションフルーツの華やかな甘酸っぱさをアクセントにしたフラペチーノ®
鮮やかな色合いのパッションフルーツソース、チョコレートソースとキャラメルソースをブレンドした深みのあるバレンタインチョコレートソースとチョコレートチップを入れ、ホイップクリームとシェイブスイートチョコレートをトッピングしました。
パッションフルーツの華やかな甘酸っぱさがアクセントとなり、チョコレートの豊かな味わいを引き立てます。チョコレートの新たな魅力に出会える、バレンタインシーズンにおすすめのフラペチーノ®です。
toi toi toi (トイトイトイ)のカップケーキ
ちょっとクリームが少なかったけど美味しいのは美味しいです。
【カップケーキ】
しっとりした生地の中にクリームを包み込んだカップケーキです。定番の味から季節限定の味まで大人気です
toi toi toi (トイトイトイ)は謎のお店です。ネットで調べましたが、アイスクリーム屋さん、カフェ、パン屋さん、でも中身を見るとケーキを扱っていそうなお店はありません。一体なんなんだこのお店、いったいどこにあるのだ?
toi toi toi (トイトイトイ)のバスクチーズケーキ
昨日に続いてtoi toi toiで買ってきてしまいました。バスクチーズケーキ
バスクチーズケーキのおいしさは間違いないですね。外側の少し堅い目の食感と中の柔らかい食感が何とも言えないバランスが取れているんです。
バスクチーズケーキとは・・・中はとろとろ外は焦げすぎ?がバスクチーズケーキです。スペインのバスクって都市が発祥です。これくらいの知識です(笑)
古都華
めちゃくちゃ甘くて美味しいですね、びっくりしました
アンドリューのエッグタルト
香港や台湾でとてもおいしいと言われている
このエッグタルトは、マカオにある
ロードストーズベーカリーの英国人、
アンドリュー・W・ストウ氏によって開発されたお菓子だそうです
タルト とはパイ生地(あるいはビスケット状の生地)で作った器の上に、クリーム・果物等を盛りつけた菓子がそう呼ばれているが、正確にはタルト生地(パートシュクレ:Pâte sucrée)というものが存在し、これを使ったものを指す。
エッグタルトとはマカオ、香港、中国大陸、台湾をはじめとするアジア諸国で食べられているタルトの一種。ペイストリー生地の器にエッグ・カスタードを載せて焼いた食品である。
道頓堀本店
日曜日 10:00~22:00
MeetsSweets上本町店
アンリシャルパンティエ 苺ケーキ
苺ケーキ
美味しいケーキ屋さんはたくさんあれど、例えばガトードボア・レグーテ・アシッドラシーヌ等 しかしながら アンリシャルパンティエの生クリームを超える美味しい生クリームはいまだに味わたことがありません。 やっぱり一番美味しいです。30年前から私の一番です
アンリシャルパンティエ
芦屋本店
〒659-0065
兵庫県芦屋市公光町7-10-101
営業時間●ブティック
9 : 00 – 20 : 00
●サロン・ド・テ
11 : 00 – 20 : 00 (L.O 19 : 30)
席数16席
お問い合わせ
TEL 0797-31-2753(直通)
FAX 0797-31-275
阪神「芦屋駅」から徒歩2分
山崎製パンのよもぎ餅
つぶあんのよもぎ餅、108円とお安く柔らかくて美味しいよもぎ餅でした
coopで購入
神戸フランツのチョコレート&壷プリン&チーズケーキ
壷プリンは私が今まで食べたプリンの中では1番美味しいプリンです、ちなみに2位は北海道富良野の牛乳プリンです
お取り寄せ出来ます
👇👇👇👇👇
👇👇👇👇👇
回転寿司 長次郎 でデザート
苺づくし
苺ケーキ 苺シロップ漬け 苺シャーベット
Sweets Shop Clione
028-666-0288
栃木県宇都宮市茂原3-1012-4
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9012329/
クリオネのもちもちロール
生チョコ&ショコラ
もちもちのクレープ生地の中にチョコレート味の生クリームと生チョコが入っています、生チョコとチョコ味の生クリームが絶妙にマッチングしています。