次の土曜日、いつものように彼女と待ち合わせて会った。
こんなことがあった。
彼女とドライブ中、彼女の携帯電話がなった。
「会ってないって、1人で買い物してるよ」
しばらく沈黙
「また、ママから?」
「うん」
10分後
また、彼女の携帯が鳴った。
「1人だって。会ってないって」
「また!ママ?」
「うん」
今度は5分後
また、彼女の携帯が鳴った。
「マナーモードにしとけば」
「うん」
一度切れて、また、携帯が振動した。彼女は耳を押さえてうずくまった。
こんなことか続けば彼女はノイローゼになってしまうのではないだろうか?「お家でママの事は、無視出来ないの?、色々としゃべり過ぎたんじゃないのかな。もうママの事は放っておきなよ。」
しばらく沈黙。
「私とママの仲を邪魔しないで」
えっつ、彼女の発言にびっくりした、すごいショック。
これは極度のマザコンではないのか?こんなんじゃ、結婚してもいちいち親に干渉されるのではないのか?子供ができた日にゃ育て方まで指示をしてくるのではないのか?絶対嫌だ、私も親は大切だし親孝行はしているつもりだ。旅行に連れていったり、外食につれだしたり、父の日、母の日、誕生日なとは欠かさずやっている。
しかし、干渉されるのはまた別の次元の話だ。
困る。
なんか彼女と一緒にいても楽しくなくなってきた。
本日のデザートモロゾフのミニケーキ
ゴーダチーズ
レアチーズ
どちらも美味しかったです。
モロゾフ 阪神百貨店梅田本店
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27021957/
モロゾフのおすすめケーキもう一つ
夕張メロンのチーズケーキ これがまた美味しい。
彼女との事は
こんなのでいいのかな?
ご飯を一緒に食べたけれどもほとんど会話は無かった。
家まで送っていったが。
このままでよいのか?
いや、話し合っておいたほうがよいはずだ。
彼女の家の近くの公園の前に車を止めた。
「このまま俺と付き合っていても辛いだけじゃない?」
「そんなことはないよ」
「このままじゃお互いに辛いだけだと思う」
「どうして?」
「はっきり言って、ママがこのまま賛成してくれるとは思えない、俺が挨拶に行った時は和やかに話をしていたのに裏へまわると、悪口を言うなんて(きつい言い方をしてごめん)信用できない」
「ごめん、もう別れよう」(なかば勢いで言ってしまった)
「分かれるのはいや」
そのあと彼女は私を説得しようと色々と話をした、どうしてそんなに冷静に話を出来るのかが不思議だった、しかし彼女は冷静に淡々と話を続けた。
でも私の気持ちは変わらなかった、というより話しはほとんど耳に入ってこなかった。
俺は冷たい人間なのか?
1時間ほど車の中で話をして彼女をおろして帰って行った。
続きはまた明日。
婚活サイトについては↓↓↓↓
